春季町内大掃除の時に声を掛けられ、梅雨時から始めた夜のウォーキング。
気候不順な時でもなぜか10時のスタート時間になると雨が止み、土星と木星が月に接近して見える夜空を楽しむこともできました。
秋の気配を感ずる頃には、3人の歩幅は安定して広く、歩くスピードも速くなり、遠回りをしても同じ時間に帰宅できるようになりました。そして途中のお喋りは近場のグルメ情報からテレビドラマ、ニュースなどお役立ち情報満載。
マスク越しでも、仲間と歩くリラックス効果があったのか、声が楽に、柔らかく出てくるようになった気がします。
そんな時、ZOOMで自主練習を続けてきた仲間から、延期になった演奏会曲目『ユビラーテ・デオ』の第1楽章を、リモート合唱で歌うという案(11月締め切り)が持ち上がりました。
う〜ん、夜の3000歩だけでは足りないかも。今日から「夕方のウォーキング」も始めようかしら。夕暮れ時には、夜10時には見られない三日月や弓張り月も見られるし。(U)
気候不順な時でもなぜか10時のスタート時間になると雨が止み、土星と木星が月に接近して見える夜空を楽しむこともできました。
秋の気配を感ずる頃には、3人の歩幅は安定して広く、歩くスピードも速くなり、遠回りをしても同じ時間に帰宅できるようになりました。そして途中のお喋りは近場のグルメ情報からテレビドラマ、ニュースなどお役立ち情報満載。
マスク越しでも、仲間と歩くリラックス効果があったのか、声が楽に、柔らかく出てくるようになった気がします。
そんな時、ZOOMで自主練習を続けてきた仲間から、延期になった演奏会曲目『ユビラーテ・デオ』の第1楽章を、リモート合唱で歌うという案(11月締め切り)が持ち上がりました。
う〜ん、夜の3000歩だけでは足りないかも。今日から「夕方のウォーキング」も始めようかしら。夕暮れ時には、夜10時には見られない三日月や弓張り月も見られるし。(U)