スマホを眺めていたら『2022夏はグリーンが人気!』という文字が目に飛び込んてきました。思わず二度見したら、この春夏ファッションのトレンドカラーが緑色なのだそうです(なぁんだ)。
でもせっかく知ったんだから、流行には縁遠い生活をしているけれど、グリーンの服を買ってみようかな。おめかしして行く先は、最新の人気スポット…ではなく、練習場です。
さて、その『人気』にあやかりたいグリーン・エコーにも明るい話題が。Twitterにも書かれていますが、7月7日から、11月の名フィルの定期演奏会で演奏するマーラーの『復活』の練習が始まりました。新しい曲の練習が始まるのは、いつも楽しみです。この曲の静謐と迫力を表現するのは難しいけれど、少しでも理想に近づけるように考えて練習をするのが、合唱の楽しさだと思っています。
グリーン・エコーは直近では2011年に名古屋マーラー音楽祭の一環、新名古屋交響楽団の演奏会でこの曲を歌っています。私自身は、この演奏会には共演した他の合唱団の団員として出演し、直後にグリーン・エコーに入団したので、私にとってはグリーン・エコーとの出会いの一曲。もう11年も経つのかと懐かしく思い出します。
さらに明るい話題は、3月の第62回演奏会後、入団してくださった方がもう少しで10人に届きそうなこと。コロナ禍にも関わらず、ここで歌ってみたいと思ってくださったことがとても嬉しく、励まされる思いです。まだまだ団員を募集していますし、今なら“同期”がたくさんいるので何かと心強いと言えるかも知れません。もちろん私もスタッフとして、お一人で来られても、なるべく緊張したりせず、合唱を楽しんでもらえるようにお迎えしたいと思っていますので、お問い合わせや見学をお気軽にぜひ、どうぞ。お待ちしています。(A)