合唱団の練習が再開されて8月5日で4回目。まだパート別だがとても楽しい。歌いたくて合唱団に入ったのだからそこにはなんの理屈もない。年齢を重ねても健康で生のピアノ伴奏もある中で合唱練習ができる人達はつくづく幸せだと思う。昨年は申し込んでも歌えなかった第九。これも今年はチャンスがあると聞き申し込んだ。昨年来、自分なりにいろいろ自重しながら暮らしてきたが、仲間世代が全員ワクチン接種を完了したこともあって、そろそろそろっと以前の日常生活に戻しつつある。昔のメンバー4人での飲み会もやってみたし、新鮮な魚を求めてクルーザーの一泊旅行にも参加してきた。楽しいことに参加すると、なんだか活力が出てきて元気になれる。まだまだ制約がいっぱいの現職世代に迷惑をかけない様に気をつけながら、人生の第4コーナーの日々をアクティブに楽しく暮らそうと思う。ところでオリンピック。この時期に触れずには筆をおけない。やはり素晴らしい。競技の面白さだけでなく、勝ったときも負けたときも、若い選手らの人柄、立居振舞いがとても立派で好ましく。笑顔、涙、そしてすべてが輝いていて美しい。感動を本当にありがとう。余談ながらたくさん競技を放映してくれたテレビ局にも感謝。(はなパパ)
2021年08月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188909217
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188909217
この記事へのトラックバック