2022年12月04日

宜しくお願いします!

先日、来年3月の演奏会で指揮をして頂く、松井慶太先生の一回目の練習がありました。
スラッと背が高く、少し長めのふんわりヘアー、黒のコーディネートに黒マスク。目がハート(笑)
通常練習日だった為、時間が短いので少し早めに集合して「ユビラーテ・デオ」と「グローリア」を練習。歌いながら、指示をメモりながらとなかなか大変でしたが、今 練習録音を聴きながら復習中です。

グリーン・エコーに入団して48年。たくさんの指揮者と出会いました。我が団の演奏会、名フィル定期演奏会、第九、ニューイヤーコンサート等々 37名もの指揮者を経験させて頂きました。(10回以上ご一緒した方や外国の方も数名) 皆様それぞれに深く思い出がありますが、入団して初めての演奏会指揮者「外山雄三」合唱指揮者「田中信昭」人気爆発直前「佐渡裕」世界的指揮者「小澤征爾」の先生方は、特に印象深く強く心に残っています。こんなに多くの名だたる指揮者と、楽しい時間を共有させて頂けた(時には悔しい思いもありましたが・・・)のはとても幸せです。
38人目の松井先生とは、どんな思い出が創れるのかワクワクしています。次回練習までしっかり復習して、さらに一歩高い所に行けるように準備し、いい演奏会にしたいと思います。お楽しみに!!(Q)
posted by blogstaff at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常風景
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189969058

この記事へのトラックバック