最近、指揮者からこんな注意を受けるようになった。「ベースは人数が増えたんだから、もっと他のパートとのバランスを感じて控えめに歌ってください。控えめに!ですよ」2023年3月、拍手が鳴りやまないグリーン・エコー第63回演奏会が大成功に終わると、間髪入れず合唱大好き男性が10人まとめて入団してきた。グリーン・エコーの演奏会に感動して、そして次の第64回演奏会に選ばれたクラッシックの名曲がどうしても歌いたくて参加してきたメンバーだ。合唱団の『団員集まれ作戦』はまんまと成功した。ボリューム感たっぷりの柔らかい男声合唱の響きが空間に広がって、その中には我が老声も優しく溶け込んで、誰もがうっとり、、なんちゃって、、、
以上『私の初夢紹介コーナー』でした。
さて皆さま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。振り返れば昨年は芸文コンサートホールで6回も歌うことができて私には幸せな1年でした。宇宙までも届きそうな壮大なフィナーレの後、会場に沸き起こる万雷の拍手、そしてホール全体に一気に広がる満足感と一体感。「今回も歌えて本当に良かった!」おかげ様で至福の瞬間を何度も味わうことができました。感謝感謝。コロナ禍の事情から舞台奥の客席2階で歌いましたが、これもまた楽しく。指揮者のタクトとそれに呼応するオケメンバーの動きを眼下に見下ろせる舞台中央の特等席。音楽に合わせて夢中で眺めていると自分の出番も忘れてしまいそうでした。なんとも幸せな音楽会。今年はこの楽しみを分かち合うメンバーが一人でも増えると嬉しいかな、と念じつつ新年のご挨拶とさせていただきます。(はなパパ)
2023年01月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190036876
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190036876
この記事へのトラックバック